ゲームガイド
- ゲームガイド
- オンラインマニュアル
- クラススキル
クラススキル
『PSO2』のオンラインマニュアルです。『PSO2 ニュージェネシス』についてはこちら

クラスごとの特有のスキルを「クラススキル」といいます。初期状態でもいくつかのクラススキルをすでに習得していますが、SP(スキルポイント)を消費してスキルツリーに配置されたクラススキルをさらに習得していくことができます。またクラススキル自体にもレベルがあり、SPを消費することでレベルを上げることができます。
- ※一部、SPを消費せずに習得できるクラススキルもあります。
クラスごとの主なクラススキル
ハンター
HPアップ | HP最大値が上昇します。 |
---|---|
ガード | 武器を正面に構えて、エネミーの攻撃を防ぎます。 |
ジャストガード | 攻撃を受ける直前にガードすることで、ダメージを無効にします。 |
ソードギア | 武器カテゴリー:ソード用のギアを発動できます。ほかにも「ワイヤードランスギア」「パルチザンギア」といった同様のスキルがあります。 |
ステップ | 軽快な動作で踏み込み、短距離を素早く移動する回避アクションができます。 |
レンジャー
技量アップ | 技量が上昇します。 |
---|---|
ポイズントラップ | ポイズントラップを設置することができます。ほかにも「アッパートラップ」「スタングレネード」など、トラップを使用できるようになるスキルがあります。 |
ウィークバレット | エネミーの防御力を低下させる脆弱化弾を装填します。(武器カテゴリー:アサルトライフル専用スキル) |
ダイブロール | 飛び込むような挙動で短距離を素早く移動する回避アクションができます。 |
フォース
法撃アップ | 法撃力が上昇します。 |
---|---|
フレイムマスタリー | 炎系テクニックの威力が上昇します。 |
フォトンフレア | 一時的に法撃力を上昇させます。 |
チャージPPリバイバル | チャージ中にPPが回復します。 |
ミラージュエスケープ | 視覚情報を錯乱し、無敵状態で一定距離を移動する回避アクションができます。 |
ファイター
ブレイブスタンス | エネミーの前面から与える攻撃のダメージを上昇させます。 |
---|---|
ワイズスタンス | エネミーの背面から与える攻撃のダメージを上昇させます。 |
ガンナー
チェイントリガー | 発動後、通常攻撃を当てた部位にチェイン効果を付与することが可能になります。チェイントリガーで付与したチェイン部位に対してPAを当てることで、チェイン数に応じた倍率のダメージを与える「チェインフィニッシュ」が可能になります。 |
---|---|
チェインフィニッシュ | チェインフィニッシュのダメージが上昇します。 |
テクター
テリトリーバースト | 補助テクニックの範囲が上昇します。 |
---|---|
PPコンバート | 最大HPが減少する代わりに、PP回復量がアップします。 |
ブレイバー
アベレージスタンス | 打撃、射撃、法撃すべてのダメージを上昇させます。 |
---|---|
カタナコンバット | 一定時間、近くのエネミーに対して高速の移動と斬撃を繰り出せるようになります。(武器カテゴリー:カタナ専用スキル) |
ラピッドシュート | 一定時間、通常攻撃威力と攻撃間隔を犠牲にすることで、最大で3連射までの連射攻撃が行えるようになります。(武器カテゴリー:バレットボウ専用スキル) |
バウンサー
エレメンタルPPリストレイトF | 自分の周囲に、エネミーの弱点属性で攻撃を当てた場合にPP回復量がアップするフィールドを発生させます。 |
---|---|
ラピッドブースト | 効果時間中、ジェットブーツの攻撃速度とPA・テクニックのチャージ速度が上昇します。 |
ブレイクスタンス | エネミーの部位破壊可能箇所へのダメージが上昇します。 |
サモナー
オールアタックボーナス1 | ペットとプレイヤーが与えるダメージにボーナスを得ます。 |
---|---|
ディアマスター | 戦闘不能となるダメージを受けたとき、ペットが受けてくれることがあります。発動時に無敵時間が発生します。(武器カテゴリー:タクト専用スキル) |
マッシブメイト | 回復アイテム使用時にひるまなくなり、被ダメージが減少します。 |
ヒーロー(後継クラス)
ヒーローブースト | 時間経過で徐々に攻撃の威力が上昇します。短時間でHPの一定割合のダメージを受けると上昇がリセットされます。 |
---|---|
ヒーローカウンター | ステップ回避成功後にステップアタックを行うと、威力が上昇します。 |
ネクストジャンプ | ソード、ツインマシンガン、タリス装備時に、空中でジャンプが可能になります。 |
ファントム(後継クラス)
ファントムタイム | 最大ギアの半分を消費し、使用中ステップ無敵を延長し消費PPを減少します。また、開始時に無敵時間が発生します。 ※このスキルを習得する際、同時に「ファントムギア」も習得します。 |
---|---|
ファントムマーカー | ファントム武器で攻撃を当てるとエネミーにマーカーが蓄積し、チャージ武器アクションで起爆ができるようになります。 |
ステルステックチャージ | ファントム武器装備時、テクニックチャージ開始から一定時間無敵になり、チャージ中は移動速度も上昇します。 |
エトワール(後継クラス)
オーバードライブ | パーティーメンバー全員のHPとPPを全回復します。また、一定時間PP最大値を大幅に上昇させることができます。 |
---|---|
ダブルセイバークイックテイク | PAや武器アクションの特定タイミングで通常攻撃か武器アクションを行うと、エネミーに高速で接近して攻撃します。 |
ウォンドテレポート | 武器アクションを短時間押し続けて離すと入力方向に応じて一定距離を移動し攻撃することができます。 |
ラスター(後継クラス)
ラスターボルテージ | 攻撃をヒットさせた回数に応じて専用のパラメータ「ボルテージ」が上昇していき、攻撃の威力と被ダメージ軽減のボーナスが得られます。 |
---|---|
ラスタータイム | スキルを発動すると周囲に攻撃を行い、ラスタータイムを開始します。ラスタータイム中はPPの回復量が増加し被ダメージ軽減の効果があります。 |
スラッシュライズ | 各種攻撃の後にジャンプを使用すると上昇を伴う攻撃が発動します。長押しするとギアを消費して、残りHPに応じた支援テクニックを発動することができます。 |