連動機能とは
/
- ゲームガイド/
- オンラインマニュアル/
- 連動機能とは
『PSO2es』と『NGS』(PSO2)を連動すると、同じキャラクターでそれぞれのゲームをプレイできるようになります。
連動には「SEGA ID」を使います。『NGS』(PSO2)を「SEGA ID」でプレイされている方は、その「SEGA ID」を入力します。
※「SEGA ID」をお持ちでない方は、事前にSEGA ID登録ページから取得いただく必要があります。
連動することで、『PSO2es』のアイテムパックが30個から50個に拡張されたり、『NGS』『PSO2』『PSO2es』のアイテムを200個収納できる「PSO2es倉庫」、『NGS』『PSO2』のマイショップ売却通知、緊急クエスト通知なども利用できるほか、毎日「SG1獲得チケット」がもらえるなど、いろいろな特典があります。ぜひ連動してプレイしてみてください。
SEGA ID取得方法
「SEGA ID」を使って『NGS』をプレイするには、下記のリンクから簡単な情報を入力して「SEGA ID」を取得する必要があります。メールアドレスなどをご準備いただき、登録をお願いします。
『PSO2es』で獲得したアイテムを持ち込むことも可能
『PSO2es』では、『PSO2』で使用可能なアイテムを入手できます。また、入手したアイテムの一部は『NGS』でも使用できます。『PSO2』ではなかなか手に入らないアイテムも登場しますので、ぜひご利用ください。
連動したいキャラクターがいるシップを選択
『NGS』では、シップ(サーバー)ごとに別のキャラクターを作成できます。
作成したキャラクターを連動するには、『PSO2es』の連動画面でも、そのキャラクターがいるシップを選択してください。