定期メンテナンス
毎週水曜日~
※メンテナンス中はゲームに接続することができません
『PSO2 クラウド』は「クラウドゲーミング」方式でプレイするオンラインゲームです。はじめるには以下の環境が必要になります。
プレイの前に、動作環境をご確認ください。
項目 | 動作環境 |
---|---|
推奨インターネット接続環境 | Wi-Fi 802.11ac 5GHz もしくはブロードバンド対応の有線LANアダプターを利用する安定したインターネット回線
|
必要空き容量 | 約40MB
|
「かんたんログイン」でゲームを開始
ゲームを始める際に「かんたんログイン」を選択すると、「SEGA ID」、「パスワード」を入力しなくても、すぐにゲームを開始することができます。
「かんたんログイン」ではじめた場合でも、あとから「SEGA ID」に切り替えることが可能です。
SEGA ID、パスワードを入力してゲームを開始
SEGA IDを取得してゲームを開始すると下記の特典があります。
お持ちでない方は、下のバナーをクリックし、「SEGA ID」を取得してください。
『PSO2 クラウド』をプレイする時に、通信が繋がりづらい、切れやすい、遅いといった状態が頻繁に発生する場合は、接続設定を変えることで、改善できる場合があります。
無線のWi-Fi環境でも、『PSO2 クラウド』を快適にプレイするためのコツをご紹介します。
Wi-Fiで使える周波数(電波)は、2.4GHzと5GHzの2タイプがあります。
適切なタイプを選ぶことで、通信状況が改善できる場合があります。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
通信速度 | ![]() 遅い |
![]() 速い |
届く範囲 | ![]() 広い |
![]() 狭い |
対遮蔽物 | ![]() 強い |
![]() 弱い |
他の無線機器 による電波干渉 |
![]() 干渉されやすい |
![]() 干渉されにくい |
対応する ルーター |
![]() 多い |
![]() 古いルーター機能は非対応 |
上記の特徴を踏まえて、ご自身のプレイ環境に応じて適切なWi-Fiタイプを選びましょう!
1台のルーターに接続するWi-Fi機器が増えるほど、通信速度は遅くなります。
同時に多くのWi-Fi機器を利用する場合は、「2.4GHz」ではなく、「5GHz」で接続すると、通信速度が改善する可能性があります。
「5GHz」のほうが速いため、多くの機器を接続してもより速度が出やすくなります。
Wi-Fiで使える周波数(電波)のうち、「2.4GHz」という周波数はほかにも多くの無線機器、家電で使用していることが多く、同時に使用すると混信してしまい(お互い干渉してしまい)、通信速度が遅くなったり、切れてしまう場合があります。
以下のような無線機器、家電を同時に使う環境でプレイされる場合は、周波数を「5GHz」にしてご利用いただくと、改善する可能性があります。
たとえば、ゲーム中に電子レンジをつけると、通信が遅くなったり切断されたりする場合も…
利用している無線機器が少ないため、安定した通信が出来ます。
ご利用のルーターが「2.4GHz」と「5GHz」の両方のタイプに対応しているかどうかは、各メーカーのホームページなどでご確認ください。
また、ルーター本体の裏などに、以下のように「2.4GHz」「5GHz」両方のSSIDが書かれている場合は、両方のタイプに対応しています。
両方のタイプに対応している場合は、Nintendo Switchの「インターネット設定」の「見つけたネットワーク」から①を選ぶと「5GHz」、②を選ぶと「2.4GHz」で接続できます。
※並び順が逆の場合もございますので、ご注意ください。