定期メンテナンス
毎週水曜日~
※メンテナンス中はゲームに接続することができません
バトルアリーナでは、共通シップのバトルブロックにプレイヤーが集まり、プレイヤー同士の対戦ができます。
バトルブロックにいる間、キャラクターは自動的に専用クラス「バトルウォリアー」になります。
バトルブロックに移動することで、クラス以外にも変更が発生します。
詳細は以下をご参照ください。
称号 キャラクター名 種族 性別 | 変更はありません。 |
---|---|
メインクラス | 専用クラス「バトルウォリアー」に固定されます。 |
サブクラス | クラスが設定されていない状態になります。 |
クラスレベル | Lv.1となります。
|
パラメーター | 種族や性別に関係なく、すべてのパラメーターがバトルウォリアー用の数値に変更されます。 |
フォトンアーツ テクニック 複合テクニック クラススキル | すべて未習得の状態になります。
|
クラフト | 変更はありませんが、バトルブロックにいる間は情報を確認できません。 |
ファッション編集 | 変更はありません。 |
イベントアイテム | 変更はありません。 |
※メインメニュー内の「ストーリーボード」「クライアントオーダー」「開催中イベント」は選択できなくなります。
所持アイテム | 装備中のコスチューム、パーツ以外のアイテムは、すべて所持していない状態になります。
|
---|---|
イベントアイテム | 変更はありません。 |
アイテムパックの上限数 | 変更はありません。 |
メインパレット サブパレット | 一時的に6個使用可能な状態になります。
|
マグ | 所持していない状態になります。
|
ペット | 所持していない状態になります。
|
AC SG FUN | 変更はありません。 |
メセタ | 「0」の状態になります。 |
獲得経験値+○%の各アイテム レアドロップ倍率+○%の各アイテム 獲得メセタ+○%の各アイテム トライブースト+○%の各アイテム ショートケーキなどそのほかのブーストアイテム | 効果のアイコンは非表示となり、効果も発動しません。また、効果時間の減少もありません。
|
---|---|
デイリーブースト効果 支援フォトン効果 時限能力データ効果 ステージライブのブースト効果 クエスト達成によるブースト効果 | 効果のアイコンは非表示となり、効果も発動しません。ただし、バトルブロックにいる間も効果時間は減少していきます。 |
バトルカウンターでは、2種類の対戦モードを選択できます。
詳細は以下となります。
ランクマッチ | ランクマッチは、全バトルブロックにいるアークスたちとある程度の強さごとにランダムでマッチングするモードです。 対戦相手を選ぶことはできませんが、バトルコインと報酬アイテムが入手でき、勝敗によってアリーナポイントが変動します。 |
---|---|
パスワードマッチ | パスワードマッチは、設定したパスワードを共有したフレンドや知り合いだけで一緒に遊べるモードです。 特定のメンバーで遊ぶことができますが、勝敗にかかわらずアリーナポイントは変動しません。 |
PAGE TOP
「エンブレム争奪戦」では、合計12人のプレイヤーがふたつのユニオン(グループ)に分かれて勝敗を競います。
制限時間内により多くの「エンブレムポイント」を集めたユニオンが勝利となる対戦ルールです。
エンブレム争奪戦でプレイできるフィールドは「VRアリーナ(森林)」「VRアリーナ(森林:雨)」「VRアリーナ(火山)」「VRアリーナ(火山:夜)」「VRアリーナ(東京)」の5種類があり、バトルごとにランダムでフィールドが選ばれます。
マッチングしたプレイヤーは、青か赤のいずれかのユニオンに分かれます。
その際、エンブレム争奪戦プレイ時に以下の変更が行われます。
ユニオンに分かれた後、ランダムで選ばれた3種類のスキルの中からひとつを選ぶことが可能です。
選択したスキルは対戦中に使用できます。
スキルには以下の種類があり、それぞれ効果時間や使用可能回数が設定されています。
スキルの種類 | |
---|---|
スタンショット | ヒットした相手をスタン状態にする誘導弾を発射するスキルです。 ※発動中スーパーアーマー状態になります。 |
キュア | HPが全回復し、状態異常も回復するスキルです。 |
スプリント | 一定時間、移動速度が上昇するスキルです。 |
プロテクション | 一定時間、状態異常耐性と被ダメージ軽減効果を得るスキルです。 ※発動時にHPが全回復します。 |
PPアンリミテッド | 一定時間、PAやテクニックを使用した際の消費PPが「1」になるスキルです。 ※効果時間中、最大HPが減少します。 |
エンブレムポイントは以下の方法で獲得することが可能です。
フィールド内のエンブレムを取得することでエンブレムポイントを獲得できます。
エンブレムには青色、赤色、虹色があり、獲得できるポイント数に違いがあります。
獲得できるポイントは以下の通りです。
相手ユニオンのプレイヤーを撃破すると、撃破したプレイヤーが所持していたポイントの一部を奪うことが可能です。
ポイントを多く所持したプレイヤーを倒すとより多くのポイントが奪えます。
エンブレム争奪戦では、バトル開始時は全プレイヤーが素手の状態ですが、フィールド内に設置されたピックアップスポットにアクセスすることで、ひとつの武器とひとつのPAまたはテクニックがランダムで自動的に装備されます。
バトル中一定時間ごとにアップデートが発生し、ピックアップスポットから手に入る武器が強力なものになります。(アップデートが発生するごとに武器が強力になっていきます)
また、ピックアップスポットにアクセスするたびに装備する武器・PAまたはテクニックが上書きされます。
ステージ | 武器カテゴリー |
---|---|
VRアリーナ(森林) | ソード、アサルトライフル、ロッド、ジェットブーツ |
VRアリーナ(森林:雨) | パルチザン、ツインマシンガン、バレットボウ、タリス、ジェットブーツ |
VRアリーナ(火山) | ツインダガー、ナックル、デュアルブレード、ツインマシンガン、タリス |
VRアリーナ(火山:夜) | ソード、デュアルブレード、アサルトライフル、ロッド |
VRアリーナ(東京) | ソード、アサルトライフル、バレットボウ、タリス |
エンブレム争奪戦では消費アイテムは使用できませんが、戦闘中一定時間経過した際にHPが回復します。
PAGE TOP
バトル終了後、リザルト画面が表示されます。
その対戦の勝敗や対戦中のプレイ内容によって「アリーナポイント」が変動し、「バトルコイン」を獲得できます。
アリーナポイントを獲得していくと、ランクが上昇します。
ランクが高いほど、バトル終了時に獲得できるバトルコインが増加します。
バトルコインは、ショップエリアの「バトルコイン交換ショップ」でさまざまなアイテムを購入するために必要となります。
リザルト確認後、バトルアリーナ専用の報酬スクラッチを1回引くことが可能です。
出現候補はランダムに3種類が選ばれて画面に名称が表示され、3種のうちいずれかひとつの報酬を獲得できます。
また、1回引いた後にSGを消費することで、残りのスロットを追加でオープンすることもできます。
バトル終了後にバトルロビーに戻ると、キャラクターは以下の状態になります。